鳥人戦隊ジェットマン

発売元 エンジェル
発売日 1991/12/21
ジャンル アクション
定価 6000円





戦隊物のアクションゲームです。
5人の鳥人の中から選んで5つのステージをクリアしていきます。
ステージのラストはロボットに乗り込んで巨大怪獣とバトルです。
肝心のアクションですが、敵の動きも単調で
アイテムも頻繁に拾える為難易度は低いです。

しかし、この原作ですが戦隊物なのにやたら恋愛要素が含まれていて
とてもじゃないがお子様向けの戦隊物とは思えませんでした(苦笑)。
うろ覚えですが「俺だけを愛せ。」とかいう台詞があったような…?
このシリーズが好評だったか不評だったかは知りませんが、
この路線での展開は無くなった所を見るとやはり不評だったんでしょうな…。



バトルの前には巨大ロボットの合体シーンが見られます。
ファミコンにしては中々綺麗だと思います。
まぁ、ボス戦の前に何回も見る羽目になるので
すぐ見飽きてしまいますが(笑)。



ステージラストでは巨大怪獣とのバトルです。
ちなみに左がバスジゲン、右がライトアルマジロです。
敵の体力が0になると止め技が出てクリアです。
しかし、このバトルはキャラが違っても敵の攻撃方法等は
ほぼ同じなのでこれもすぐに飽きてしまいます。
通常時は十字ボタン下を押して防御、
パワーが4つ溜まったら十字ボタンを離してスタートボタンを押す。

たったこれだけで全キャラ倒せてしまうのもどうかと…。


需要なんてある訳もないし、
ほぼ完全に自分用ですがパスワード一覧。
6317
7261
5671
9089
4660

総合評価 30点

エンディングは
↓↓↓

































5つのステージをクリアするとラストステージが始まります。
ステージの最後まで行くと…。



ラスボスです。
とは言っても他のボスと倒し方は一緒です。楽勝です。
私は最終話を見ていないので名前は分かりません。
どなたか知っておられましたら教えてくださいませ。
倒すといつもと違う止め技が出てクリアです。



えーと、ラストに気になるコマンドが出てるんでタイトルで入力。




どうやら隠しで「HARD」と「VERY HARD」が有るようです。 

で、やりこんでみました。

↓↓↓



































「VERY HARD」でやってみましたが、
体力が1しかありませんしアイテムも全滅アイテム以外出ません。
お子様向けゲームからマニア向けゲームに大変身です。
でもクリアしてみました。








・・・・・・・・・・・・。


何も変わりませんでした。難易度以外は全く同じです。
強いて言えば自分はこのゲームで最高レベルを解いたぞと言える位でしょうか…。
巨大怪獣バトルはEASYでもVERYHARDでも変化があるとは思えませんでしたし。

まぁ、このゲームは時間制限もありませんし、
飛び道具が使えるキャラで慎重に少しずつ
進んでいけばクリアは出来ると思います。
全滅アイテムは拾えるのでここぞと言う時は
惜しみなく使えば最高レベルもクリアできますね。


以上でやりこみレポートを終わります。

索引に戻る  トップに戻る